こんにちは、げじコノコです。
前回、Gmailの新規登録方法とメリット・デメリットについてまとめました。
今回はGmailがさらに使いやすくなる、「自動振り分け機能」についてまとめます。
「自動振り分け機能はどうやって設定するの?」「自動振り分け機能はどんな機能なの?」と言った疑問をお持ちの方に是非読んでいただきたいです。
僕は、メインでGmailを利用しているので、自動振り分け機能はとても重宝しています。
今回の記事を読むと、「自動振り分け機能」の設定方法や、メリット・デメリットが分かります。
この記事を読んで、「自動振り分け機能」について理解を深め、Gmailを自分の使いやすいようにカスタマイズしてみて下さい。
Gmailの登録方法については、こちらの記事をご覧下さい。
自動振り分け機能とは
「自動振り分け機能」とは、「ラベル」を設定する事で、同様の条件のメールを自動で振り分ける機能です。
メールサービスでよく使われている、「フォルダ」がGmailでは「ラベル」という名前になっています。
「ラベル」は、フィルタの設定をすることで、細かく振り分ける事が出来ます。
自動振り分け機能の設定方法
「自動振り分け機能」は、Gmailアプリでは設定する事が出来ません‼Web版でのみ設定する事が出来ます。
個人的には、パソコンで設定することをオススメします!スマートフォンからも設定出来ますが、正直、面倒くさいです。
自動振り分け機能の設定方法は…
- パソコンで「Gmail」にログインします。
- 「受信トレイ」の中から、設定したいメールを開きます。
- 件名の上の段にある「その他」または、送り主の右端、日付の隣の「その他」をクリックします。
- 「メールの自動振り分け設定」をクリックします。
- 振り分けしたいメールの条件を設定します。「フィルタの作成」をクリックします。
- 設定した条件を満たしたメール来た時の設定をします。「フィルタを作成」をクリックして完了です。
一つずつ解説します。
1). パソコンで「Gmail」にログインします
先ほども説明しましたが、Gmailアプリでは設定できません。
こちらのホームページです。→「Gmail‐Googleのメール」
2). 「受信トレイ」の中から、設定したいメールを開きます
メールを選択して、設定していきます。
3). 件名の上の段にある「その他」または、送り主の右端、日付の隣の「その他」をクリックします
「その他」は、縦に三つ並んだ・です。
5). 振り分けしたいメールの条件を設定します
「From」は自動的に入力されています。
他に「to」や「件名」、「サイズ」等の、細かい条件を設定できます。
6). 設定した条件を満たしたメール来た時の設定をします
自動的に「ラベル」に振り分ける場合は…
☑受信トレーをスキップ(アーカイブ)
☑ラベルを付ける:ラベルを選択
すでに同様のメールアドレスから送られてきたメールがある場合、一番下の「〇件の一致するスレッドにもフィルタを適用する。」にチェックをするとまとめてラベルに振り分けされます。
☑受信トレーをスキップ(アーカイブ) にチェックを入れないと、「受信トレー」と「ラベル」両方に表示される事になります。
☑ラベルを付ける:ラベルを選択 の「ラベルを選択」をクリックして、「新しいラベル」をクリックします。
ラベルの名前を入力して「作成」をクリックします。
ラベルの編集・削除方法
続いて、ラベルの編集・削除方法について解説します。こちらもパソコンで行う事をオススメします。
ラベルの編集・削除方法は…
- パソコンで「Gmail」にログインします。
- 一番上段の右端に「サポート」・「設定」・「Googleアプリ」があるので、「設定」をクリックします。
- 「すべての設定を表示」をクリックします。
- 上段の「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックします。
- フィルタを設定中のアドレスを確認し、右端の「編集」または「削除」をクリックします。
- 「編集」を選択すると、自動振り分け設定が表示されますので、設定を変更し、「フィルタの更新」をクリックして完了です。
2). 一番上段の右端に「サポート」・「設定」・「Googleアプリ」は「❔」・「⚙」・「・が九個」の表示になっております。
まとめ
いかがだったでしょうか、今回はGmailの自動振り分け設定についてまとめました。
自動振り分け設定の方法は…
- パソコンで「Gmail」にログインします。
- 「受信トレイ」の中から、設定したいメールを開きます。
- 件名の上の段にある「その他」または、送り主の右端、日付の隣の「その他」をクリックします。
- 「メールの自動振り分け設定」をクリックします。
- 振り分けしたいメールの条件を設定します。「フィルタの作成」をクリックします。
- 設定した条件を満たしたメール来た時の設定をします。「フィルタを作成」をクリックして完了です。
ラベルの編集・削除方法は…
- パソコンで「Gmail」にログインします。
- 一番上段の右端に「サポート」・「設定」・「Googleアプリ」があるので、「設定」をクリックします。
- 「すべての設定を表示」をクリックします。
- 上段の「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックします。
- フィルタを設定中のアドレスを確認し、右端の「編集」または「削除」をクリックします。
- 「編集」を選択すると、自動振り分け設定が表示されますので、設定を変更し、「フィルタの更新」をクリックして完了です。
今回紹介した、「自動振り分け機能」の設定はGmailアプリでは出来ません。
スマートフォンで設定する場合は、検索エンジンで「Gmail」と検索し、ログインします。
左上の「三」のメニューをタップします。
「メニュー」の一番下の「デスクトップ」をタップし「簡易HTML形式」を表示して、検索窓の右端の「フィルタを作成」から設定が出来ます。
まだGmailを使い始めて間もない方、使いづらいと感じている方、「自動振り分け設定」をして、Gmailを使いやすく、見やすくしてみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント