こんにちは、げじコノコです。
googleが提供している「Gmail」をご存じでしょうか?
「Gmail」は無料で利用できる、フリーメールサービスです。
「Gmailは、どうやって利用するの?」「Gmailのメリット・デメリットは何?」と言った疑問をお持ちの方に是非読んでいただきたいです。
僕は、格安SIMに替える時に「Gmail」に切り替えて、現在メインのメールサービスとして利用しています。
この記事を読むと、Gmailの始め方と、メリット・デメリットや特徴が分かります。
今回の記事を読んで、フリーメールをどこにしようか悩んでいる方は、判断材料にしていただけたら幸いです。
Gmailとは
先ほども書きましたが、GmailはGoogleが提供しているフリーメールサービスです。
Gmailの特徴は…
- 無料で利用できる。
- 複数のデバイスからログインでき、内容を確認できる。
- Gmailアプリがあり、ワンタップでメールが確認できる。
一つずつ解説します。
無料で利用できる
Googleアカウントとインターネット環境、デバイスがあれば、無料で利用できます。
複数のデバイスからログインでき、内容を確認できる
インターネットに接続していれば、会社のパソコン・自宅のパソコン・スマートフォン・タブレットからログインし、利用する事が出来ます。
Gmailアプリがあり、ワンタップでメールが確認できる
Gmailアプリがあり、ダウンロードするとワンタップでメールの確認が出来ます。
Gmailアプリでは設定できない項目があり、Web版より制限されている部分があります。
Gmailの新規登録方法
続いて、Gmailの新規登録方法についてまとめます。
新規登録の手順は…
- 「Gmail」で検索します。
- 「アカウントを作成」をクリックします。
- 「姓」と「名」を入力します。
- 基本情報の「生年月日」と「性別」を入力します。
- 「Gmailアドレスの選択」または「自分でGmailアドレスを作成」を選択します。
- 「パスワード」を設定します。
- 「再設定用のメールアドレスの追加」を入力します。 (スキップが可能です。)
- 「電話番号の追加」を入力します。 (スキップが可能です。)
- 「プライバシーと利用規約」を読み、同意します。登録完了です。
注意点
いくつか注意点があります。
- 「姓」は省略可能です。
- 「自分でGmailアドレスを作成」は6文字~30文字で設定できます。現在または過去に他のユーザーが使用していた場合は使用できません。
- 「パスワード」は8文字以上で設定できます。
Gmailのメリットとデメリット
メリットは…
- 無料で15GBのデータ容量を利用できる。
- 迷惑メールフィルターがある。
- 複数のメールアドレスを取得できる。
一つずつ解説します。
無料で15GBのデータ容量を利用できる
Gmail・Googleドライブ・Googleフォトを合わせて15GBのデータ容量となっています。
Googleドライブとは、PDFや画像、動画等を保存、Googleフォトは写真や画像を保存できます。
Gmailで15GBだと、数十
迷惑メールフィルターがある
迷惑メールフィルターにより、自動的に「迷惑メールフォルダ」へ振り分けられます。
「なりすましメール」・「フィッシング詐欺メール」・「不審なメールとの類似点があるメール」等を、自動的に判断してくれます。
複数のメールアドレスを取得できる
アカウントも増えますが、「プライベート用」や「ビジネス用」、そして「捨てアド用」というように複数のアドレスを取得できます。
切り替えも、ログインアカウントを変更する事で簡単に出来ます。
続いて、デメリットは…
- アプリでは設定できないサービスがある。
- ブロックされてしまうファイルの種類がある。
一つずつ解説します。
アプリでは設定できないサービスがある
受信したメールを、自動で振り分ける設定はアプリ版では出来ません。Web版では設定できます。
「自動振り分け機能」はとても便利なので、設定すると使いやすくなります。
「自動振り分け機能」についてはこちらの記事をご覧下さい。
ブロックされてしまうファイルの種類がある
「このメールは、コンテンツに潜在的なセキュリティの問題があるためブロックされました」というエラーが表示されることがあります。
原因の一つとして、添付したファイルの種類による可能性があります。
Gmailでブロックされるファイル形式は…
.ade、.adp、.apk、.appx、.appxbundle、.bat、.cab、.chm、.cmd、.com、.cpl、.diagcab、.diagcfg、.diagpack、.dll、.dmg、.ex、.ex_、.exe、.hta、.img、.ins、.iso、.isp、.jar、.jnlp、.js、.jse、.lib、.lnk、.mde、.msc、.msi、.msix、.msixbundle、.msp、.mst、.nsh、.pif、.ps1、.scr、.sct、.shb、.sys、.vb、.vbe、.vbs、.vhd、.vxd、.wsc、.wsf、.wsh、.xll
まとめ
いかがだったでしょうか、今回はGmailについてまとめました。
Gmailの特徴は…
- 無料で利用できる。
- 複数のデバイスからログインでき、内容を確認できる。
- Gmailアプリがあり、ワンタップでメールが確認できる。
Gmailの新規登録方法は…
- 「Gmail」で検索します。
- 「アカウントを作成」をクリックします。
- 「姓」と「名」を入力します。
- 基本情報の「生年月日」と「性別」を入力します。
- 「Gmailアドレスの選択」または「自分でGmailアドレスを作成」を選択します。
- 「パスワード」を設定します。
- 「再設定用のメールアドレスの追加」を入力します。 (スキップが可能です。)
- 「電話番号の追加」を入力します。 (スキップが可能です。)
- 「プライバシーと利用規約」を読み、同意します。登録完了です。
注意点は…
- 「姓」は省略可能です。
- 「自分でGmailアドレスを作成」は6文字~30文字で設定できます。現在または過去に他のユーザーが使用していた場合は使用できません。
- 「パスワード」は8文字以上で設定できます。
メリットは…
- 無料で15GBのデータ容量を利用できる。
- 迷惑メールフィルターがある。
- 複数のメールアドレスを取得できる。
デメッリトは…
- アプリでは設定できないサービスがある。
- ブロックされてしまうファイルの種類がある。
Gmailは、フリーメールサービスの中でも大容量で、セキュリティーもしっかりしています。
細かい設定をすると、さらに便利に利用できます。
Gmailについて理解して、登録するか判断して下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント