こんにちは、げじコノコです。
皆さんは、献血をしたことはありますか?僕は定期的に献血しています。
今回は、献血のアプリ「ラブラッドアプリ」が出来たので、僕が実際にダウンロードして使ってみたので記事にまとめます。
「献血アプリの登録方法は?」「献血アプリでどんな事が出来るの?」といった疑問をお持ちの方に是非読んでいただきたいです。
今回の記事を読むと、献血アプリの登録方法と献血アプリで出来る事が分かります。
まだ、献血をしたことが無い方や、献血アプリをダウンロードしたことが無い方はこの記事を読んで、献血してみる、ダウンロードしてみるキッカケまたは判断材料にして頂けたら幸いです。
ラブラッドアプリ登録方法
まずは、献血アプリの登録方法を解説いたします。
登録方法は献血経験者と献血未経験者で変わります。
経験者は… (ラブラッド未会員の方)
- 「ラブラッド機能を利用する」をタップします。
- 「新規登録」をタップします。
- 「献血者コード」「生年月日」「メールアドレス」を入力します。
- 利用規約を読んで同意にチェックして次へをタップします。
- 登録情報を確認して「送信する」をタップします。
- 入力したメールアドレスに仮登録完了メールが届きますので、本文の「承認コード」を入力します。
- パスワード設定をします。半角英数字8~16文字です。
- よく献血される地域を設定して、登録完了です。
未経験者は…
- 「プレ会員機能を利用する」をタップします。
- 「新規登録」をタップします。
- ニックネーム・性別を入力します。
- 利用規約を読んで同意にチェックして次へをタップします。
- 生年月日・お住いの都道府県を入力します。
- パスワード設定をします。半角英数字8~16文字です。
- メールアドレスを入力します。
- 入力したメールアドレスに仮登録完了メールが届きますので、本文の「承認コード」を入力します。
- 献血セミナーコード入力になりますが、セミナーを受けたことが無ければ、入力せずに「次へ」をタップします。
- 登録情報を確認して「登録を行う」をタップで登録完了です。
献血経験者でラブラッド会員の登録をしている方は、献血経験者の2.のところで「ログイン」をタップして、「献血者コード」と「パスワード」を入力するだけで登録完了です。
「献血者コード」とは、献血カードの一番上に書かれている番号です。ハイフンは入力しません。
ラブラッドアプリの利用方法
続いて、ラブラッドアプリで出来る事をリストアップします。
- 献血の予約できる。
- 事前に問診回答ができる。
- 記念品と交換できるポイントが貯まる。
- 血液の検査結果が確認できる。
- 献血依頼や、会員限定のお知らせを受けとれる。
- 住所変更等が行える。
一つずつ解説します。
献血の予約できる
次回の献血可能日を確認して、希望の献血ルームで希望時間を選択すると予約が出来ます。
希望の日付、時間帯が選択できない場合は定員数に達している事になります。他の日付、時間帯を選択しましょう。
事前に問診回答ができる
問診は受付時に回答するものです。
献血予約の当日になると回答する事が出来ます。
記念品と交換できるポイントが貯まる
20ポイント貯まると記念品と交換が出来ます。
献血した時
400ml(全血献血) | 10P |
200ml(全血献血) | 2P |
血漿(成分献血) | 4P |
血小板(成分献血) | 4P |
予約した時
400ml(全血献血) | 2P |
200ml(全血献血) | 2P |
血漿(成分献血) | 3P |
血小板(成分献血) | 3P |
献血依頼を応諾した時(依頼した期間内に献血した時)
400ml(全血献血) | 2P |
200ml(全血献血) | 2P |
血漿(成分献血) | 2P |
血小板(成分献血) | 2P |
献血に協力できなかった時は、全てのポイント付与はされません。
血液の検査結果が確認できる
検査結果を確認するには「確認用パスワード」を入力する必要があります。
2005年(平成17年)4月以降の結果を確認する事が出来ます。
献血依頼や、会員限定のお知らせを受けとれる
「お知らせ一覧」で見る事が出来ます。
住所変更等が行える
- アプリ右上の三をタップします。
- 「会員情報の確認・変更」をタップします。
- 「登録者情報」「お知らせ方法」「お気に入りの献血ルーム」「よく献血される地域(都道府県)」「ログイン情報」が変更できます。
「登録者情報」を選択する事で、住所や電話番号、職業や勤務先も変更できます。
補足
献血カードを忘れた場合、アプリのトップ画面のバーコードを提示する事で献血する事が可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか、今回は献血のアプリ「ラブラッドアプリ」についてまとめました。
献血経験者の方の登録方法は
- 「ラブラッド機能を利用する」をタップします。
- 「新規登録」をタップします。
- 「献血者コード」「生年月日」「メールアドレス」を入力します。
- 利用規約を読んで同意にチェックして次へをタップします。
- 登録情報を確認して「送信する」をタップします。
- 入力したメールアドレスに仮登録完了メールが届きますので、本文の「承認コード」を入力します。
- パスワード設定をします。半角英数字8~16文字です。
- よく献血される地域を設定して、登録完了です。
未経験者の登録方法は
- 「プレ会員機能を利用する」をタップします。
- 「新規登録」をタップします。
- ニックネーム・性別を入力します。
- 利用規約を読んで同意にチェックして次へをタップします。
- 生年月日・お住いの都道府県を入力します。
- パスワード設定をします。半角英数字8~16文字です。
- メールアドレスを入力します。
- 入力したメールアドレスに仮登録完了メールが届きますので、本文の「承認コード」を入力します。
- 献血セミナーコード入力になりますが、セミナーを受けたことが無ければ、入力せずに「次へ」をタップします。
- 登録情報を確認して「登録を行う」をタップで登録完了です。
ラブラッドアプリで出来る事は
- 献血の予約できる。
- 事前に問診回答ができる。
- 記念品と交換できるポイントが貯まる。
- 血液の検査結果が確認できる。
- 献血依頼や、会員限定のお知らせを受けとれる。
- 住所変更等が行える。
僕はラブラッド会員だったので、アプリをダウンロードして、ログインしたら数分で利用する事が出来るようになりました。
Web版で出来る事がアプリで出来るようになったので、少しだけタップする回数が減りました。
基本的に出来る事はWeb版と変わりませんが、献血カードを持っていかなくて済む事と、期間限定でアプリ献血予約キャンペーンをやっています。 (2023年2月1日~3月31日)
今後、アプリ限定キャンペーン等があると良いのですが…期待して待ちましょう‼
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント